Programs 2022.06
-
通商戦略の再構築(CPTPPプロジェクト)
中国
ロシアのウクライナ侵略は、瞬く間に先進諸国を結束させ、ロシアに対する前例のない経済制裁措置の発動をも…
2022年06月28日掲載
-
「世界秩序」ロシア・ウクライナ戦争で揺らぐ根幹(神保謙・鈴木一人・細谷雄一)
神保 謙/鈴木 一人/細谷 雄一
欧米
国際文化会館と2022年7月1日に合併したアジア・パシフィック・イニシアティブ(API)は2月28日…
2022年06月27日掲載
-
日本と中国「正常化」という永続的プロセスの本質(船橋洋一)
中国
日中国交正常化からの半世紀、日中関係は巨大な変化を遂げた。1972年、日本のGDPは中国の約3倍だっ…
2022年06月20日掲載
-
日本は次のパンデミックに耐えられるか(相良祥之)
コロナ禍が日本に突きつけたのは、パンデミックという有事にあたって、その全体像と情勢変化を統合し得る司…
2022年06月08日掲載
-
【ニュースリリース】第2回「PEPジャーナリズム大賞」2022 受賞者発表
政策起業家プラットフォーム (PEP)
アジア・パシフィック・イニシアティブは、当財団運営の政策起業家プラットフォームPEPが主宰する第2回…
2022年06月30日掲載
- Category
- Archives
-
- 2025.04
- 2025.03
- 2025.02
- 2025.01
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.09
- 2024.08
- 2024.07
- 2024.06
- 2024.05
- 2024.04
- 2024.03
- 2024.02
- 2024.01
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.09
- 2023.08
- 2023.07
- 2023.06
- 2023.05
- 2023.04
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.08
- 2022.07
- 2022.06
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2021.12