Programs 2025.01
-
トランプ政権は米軍の多正面資源分散を解消できるか(地経学ブリーフィング)
小木 洋人
国際安全保障秩序
ウクライナで熱戦が繰り広げられ、中東でも不透明性が残り、台湾を巡って軍事的緊張が高まる中、これら3つ…
2025年01月29日掲載
-
民主主義のイデオロギー化回避を-イラク戦争の轍を踏まないために(市原麻衣子・地経学ブリーフィング)
国際安全保障秩序
スーパー選挙イヤーと呼ばれた2024年、選挙結果はまちまちであった。米国、オーストリア、フランスなど…
2025年01月22日掲載
-
日本が相対すべき「トランプ主義」とは何か(待鳥聡史・地経学ブリーフィング)
欧米
ドナルド・トランプ(Donald Trump)の大統領再就任が近づいている。大統領本人の奇矯で攻撃的…
2025年01月16日掲載
-
選挙イヤーが映した変化と継続性: SNSでの「空中戦」と交錯する現場での「地上戦」
石川 雄介
欧米
世界60か国以上で選挙が実施された「選挙イヤー2024」は、12月29日のクロアチア大統領選挙(初回…
2025年01月08日掲載
-
【IHJ Cultural Lobby】「最近どお? Ça va?」第2回:レアンドロ・エルリッヒ
長谷川 祐子
IHJ Cultural Lobby
来日した海外の著名なアーティストや文化人と、アート・デザイン部門ディレクターを務める長谷川祐子が対談…
2025年01月31日掲載
- Category
- Archives
-
- 2025.04
- 2025.03
- 2025.02
- 2025.01
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.09
- 2024.08
- 2024.07
- 2024.06
- 2024.05
- 2024.04
- 2024.03
- 2024.02
- 2024.01
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.09
- 2023.08
- 2023.07
- 2023.06
- 2023.05
- 2023.04
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.08
- 2022.07
- 2022.06
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2021.12