News イベント
-
【申込み受付中】異種間クロストーク #10「AIと仏教—われわれはどこからきてどこへいくのか」
11月6日(木)開催!IHJ Cultural Lobby 異種間クロストーク #10「AIと仏教—われわれはどこからきてどこへいくのか」
対話型人工知能(AI)モデル「MaryGPT」をキュレーターとして活用した展示『The Frankenstein Papers』で知られ、AIによる新たな創作表現の可能性を切り開く新進気鋭のアーティスト岸祐真氏と、僧侶・仏教哲学者として、伝統的な叡智と現代の経営知を往還しながら、企業のトップリーダーが自らの「経営哲学」を言語化し、次世代への「レガシー」を築き「グッド・アンセスター」になるための思索を支援する松本紹圭氏をお迎えします。 -
【申込み受付中】異種間クロストーク #9「日本アニメとアメリカ—文化と経済の意外な接点」
11月5日(水)開催!IHJ Cultural Lobby 異種間クロストーク #9「日本アニメとアメリカ—文化と経済の意外な接点」
今年アカデミー賞短編アニメ部門にノミネートされ、「プリキュア」シリーズをはじめ長く日本のアニメ制作現場を牽引してきた鷲尾天プロデューサーと、国内外の政治・経済・文化を鋭く分析するジャーナリストであり、音楽家としても国境を越えて活動するモーリー・ロバートソン氏を登壇者に迎え、変化の激しい現在のアメリカ経済と、その影響を受けるエンターテインメント業界の関係についてお話しいただきます。 -
「日印戦略対話」開催報告 —アジアのグローバルな責任:分断する世界に向けた日印戦略的収斂ー
-
異種間クロストーク #8「センスの哲学とアート—直観と挑発の交差」
9月12日(金)開催!IHJ Cultural Lobby 異種間クロストーク #8「センスの哲学とアート—直観と挑発の交差」
フランス現代思想の研究や美術・文学など多領域を横断する活動を展開し、『センスの哲学』の著者である哲学者・作家の千葉雅也氏と、現代社会に対する強烈な問題提起を込めた作品を発表し続けるアーティスト集団Chim↑Pom from Smappa!Groupのメンバー・卯城竜太氏をお迎えします。 -
【締切済み】2025年度 新渡戸リーダーシップ・プロブラム フェロー募集
“多様な世界における社会課題をあなたはどう解決する?“というテーマを掲げた次世代リーダー支援プログラムフェローを公募。千葉県の熊谷俊人知事、室伏広治スポーツ庁長官、NewsPicksの創業者で実業家の梅田優祐氏、IGPIグループ会長の冨山和彦氏、クラウドワークスの吉田浩一郎氏、建築家の青木淳氏ら一流の起業家や専門家と直接議論をかわす実践型プログラム。
-
【受付終了】異種間クロストーク #7「産業とアートのいい関係ー見えない力を照らす」
6月18日(水)開催!IHJ Cultural Lobby 異種間クロストーク #7「産業とアートのいい関係ー見えない力を照らす」
産業とアートの融合による地域活性化を推進する㈱パワーエックスCEOの伊藤正裕氏と、カメラのレンズを通じ、世界各地の都市や産業の風景の背後にあるものを追い続けてきた写真家のホンマタカシ氏をお迎えします。 -
【受付終了】メリッサ・フレミング氏(グローバル・コミュニケーション担当 国際連合事務次長)登壇特別講演会「情報の誠実性のために健全なインセンティブを」
5月30日(金)開催!グローバル・コミュニケーション担当国際連合事務次長のメリッサ・フレミング氏をお招きした「情報の誠実性のために健全なインセンティブを」と題した特別講演会を開催します。
-
【受付終了】IHJ Cultural Lobby異種間クロストーク #6「宇宙をめぐる国際政治とアート」
4月30日(水)開催!異種間クロストーク #6「宇宙をめぐる国際政治とアート」
JAXAのH3ロケット軌道可視化システム開発などの宇宙関連プロジェクトに携わってきたデザイン・イノベーション・ファームTakramの緒方壽人氏と松田聖大氏と、『宇宙開発と国際政治』の著者である鈴木一人 IOG地経学研究所所長が参戦! -
【締切延長】第2回 国際文化会館ジャーナリズム大賞 作品募集中
【応募締切延長】5月9日(金) 23:59まで!
「日本と世界の関わり」というテーマの優れた報道を表彰する、第2回「国際文化会館ジャーナリズム大賞(大賞・オピニオン部門賞・特別賞)」の作品募集中!2024年4月1日から2025年3月31日までに公表された日本語の記事が対象です。
-
【申込終了】持続可能な建築国際賞受賞! 徐甜甜 氏登壇 Architalk講演会
【申込終了】3月7日(金)に、持続可能な建築国際賞受賞の徐甜甜さんをスピーカーにお迎えした「万物~生きたシステムとしての建築」と題したArchitalk講演会を開催!
-
【申込終了】『センスメイキング』の著者 クリスチャン・マスビアウ氏 特別講演会
3月5日(水)緊急開催決定!本当に重要なものを見極める力や、テクノロジー至上主義の現代を生き抜く審美眼について考察し、日本でもベストセラーとなった『センスメイキング』の著者であるクリスチャン・マスビアウ氏をお迎えした特別講演会。
-
【参加募集】日韓経済協力カンファレンス Bridging Economies: Advancing Korea-Japan Economic Cooperationを開催します
国際文化会館(International House of Japan, IHJ)は、チェ・ジョンヒョン学術院(Chey Institute for Advanced Studies)と共同で、「日韓経済協力」をテーマにしたカンファレンスを11月4日(月)に開催いたします。
- Archives