News イベント
-
【参加申込受付中】IHJ Cultural Lobby異種間クロストーク #6「宇宙をめぐる国際政治とアート」
4月30日(水)開催!異種間クロストーク #6「宇宙をめぐる国際政治とアート」
JAXAのH3ロケット軌道可視化システム開発などの宇宙関連プロジェクトに携わってきたデザイン・イノベーション・ファームTakramの緒方壽人氏と松田聖大氏と、『宇宙開発と国際政治』の著者である鈴木一人 IOG地経学研究所所長が参戦! -
【締切延長】第2回 国際文化会館ジャーナリズム大賞 作品募集中
【応募締切延長】5月9日(金) 23:59まで!
「日本と世界の関わり」というテーマの優れた報道を表彰する、第2回「国際文化会館ジャーナリズム大賞(大賞・オピニオン部門賞・特別賞)」の作品募集中!2024年4月1日から2025年3月31日までに公表された日本語の記事が対象です。
-
【申込終了】持続可能な建築国際賞受賞! 徐甜甜 氏登壇 Architalk講演会
【申込終了】3月7日(金)に、持続可能な建築国際賞受賞の徐甜甜さんをスピーカーにお迎えした「万物~生きたシステムとしての建築」と題したArchitalk講演会を開催!
-
【申込終了】『センスメイキング』の著者 クリスチャン・マスビアウ氏 特別講演会
3月5日(水)緊急開催決定!本当に重要なものを見極める力や、テクノロジー至上主義の現代を生き抜く審美眼について考察し、日本でもベストセラーとなった『センスメイキング』の著者であるクリスチャン・マスビアウ氏をお迎えした特別講演会。
-
【参加募集】日韓経済協力カンファレンス Bridging Economies: Advancing Korea-Japan Economic Cooperationを開催します
国際文化会館(International House of Japan, IHJ)は、チェ・ジョンヒョン学術院(Chey Institute for Advanced Studies)と共同で、「日韓経済協力」をテーマにしたカンファレンスを11月4日(月)に開催いたします。
-
【申込み受付終了】フランシス・ケレ氏登壇Architalkシリーズ 2024
【申込み受付終了】11月22日(金)に、世界的な建築家で、「建築界のノーベル賞」と称されるプリツカー賞受賞のフランシス・ケレ氏をスピーカーに迎えたArchitalkシリーズ講演会を開催!
-
【申込み受付終了】IHJ Cultural Lobby異種間クロストーク#4「日本庭園と植物の世界:植物の知性」
【参加申込み受付中】11月5日(火)開催!異種間クロストーク#4 ステファノ・マンクーゾ(植物神経生物学者)×重森千靑(作庭家)
-
【申込み受付終了】IHJ Cultural Lobby異種間クロストーク#5「これからの情報文化戦略と建築―アジア太平洋の視点」
【参加申込み受付中】11月6日(水)開催!異種間クロストーク#5 隈研吾(建築家)× 近藤正晃ジェームス(国際文化会館理事長)
-
IHJ Cultural Lobby異種間クロストーク#3「デジタルと物質の交差点:新しいマテリアリティーの探求」
-
IHJ Cultural Lobby【異種間クロストーク】配信中
アート・デザイン部門のディレクター、長谷川祐子がモデレーターを務める新プログラム “IHJ Cultural Lobby 異種間クロストーク”が登場。共感やコミュニケーションをもたらす「アート」の智慧が、文化や経済、科学などの様々な分野をまたいで社会を繋ぎ、分断社会における文化・芸術の役割を深堀りします。
-
【募集は締め切りました】新渡戸リーダーシップ・プログラム
※募集は締め切りました※ 社会課題解決を目指すリーダー育成を目的とした「新渡戸リーダーシップ・プログラム」。“多様な世界における社会課題をあなたはどう解決する? “というテーマのもと、小林りん氏、藤村龍至氏、吉田浩一郎氏、冨山和彦氏や長谷川祐子氏ら一流の起業家や専門家と直接議論をかわす実践型プログラム。
-
国際文化会館への「ふるさとチョイス」によるご寄付はこちら