Featured 動画
-
日本の安全保障に求められるリアルと「本気」(IOG地経学インサイト)
尾上 定正
中国
いま日本はどのような国際環境に置かれているのか / 何を考え、議論し、準備するべきか / アジア太平…
2022年11月30日掲載
-
諸藤セミナー「日米の経済安全保障と中国の動向」
鈴木 一人
中国
ポッティンジャー元大統領副補佐官に聞く習近平指導部と台湾
2022年10月30日掲載
-
【新渡戸フェローとの対談】#4「ヨーロッパ近代思想研究の意義」(加藤節×河野至恩)
新渡戸フェローシップ・プログラム
「新渡戸フェローとの対談」シリーズ第4回となる今回は、新渡戸フェローとして英国・ケンブリッジ大学(ク…
2022年07月28日掲載
-
3期目の習近平政権:日本はどう向き合うか(IOG地経学インサイト)
江藤 名保子
中国
3期目の経済政策 / 中国のASEAN外交 / 習近平政権との向き合い方
2022年11月22日掲載
-
米中間選挙が与える国際情勢への影響(IOG地経学インサイト)
鈴木 一人
欧米
中間選挙の結果(暫定)の解説 / 2024年の大統領選挙に与える影響 / 「ねじれ議会」による今後の…
2022年11月15日掲載
-
【新渡戸フェローとの対談】#3「変動する東南アジア」(白石隆×Marites Vitug)
新渡戸フェローシップ・プログラム
「新渡戸フェローとの対談」シリーズ第3回となる今回は、新渡戸フェローとしてアメリカ・コーネル大学、イ…
2022年07月21日掲載
-
ウクライナ危機後の世界:世界の分断への処方箋はあるか
神保 謙
会員特別講演会
神保謙常任理事に、最新の国際情勢から民主主義まで国際政治学の視点からお話いただきました。
2022年09月30日掲載
-
ウクライナ侵攻から1年、これからの世界
会員特別講演会
経済安全保障と国際政治の第一人者が紐解くウクライナ侵攻から1年の世界。二人の専門家が考える国際政治の…
2023年03月30日掲載
-
【プライド月間】ダイバーシティ&インクルージョン関連プログラム
6月は「プライド月間」。世界規模でLGBTQ+の権利を啓発する様々な活動やイベントが実施されています…
2023年05月30日掲載
-
創立70周年記念特別講演 吉村順三氏と国際文化会館:「憧れ」と「だって気持ちいいでしょ」
会員特別講演会
創立70周年会員祝賀会にて、建築家の中村好文氏に、国際文化会館の共同設計者の1人である吉村順三氏につ…
2023年04月27日掲載
-
【新渡戸フェローとの対談】#2「イギリスの行政改革に学ぶ」(廣瀬克哉×向山淳)
新渡戸フェローシップ・プログラム
シリーズ2回目となる今回は、新渡戸フェローとしてイギリス・LSEで在外研究を行った廣瀬克哉氏(法政大…
2022年07月01日掲載
-
日韓関係と安全保障上の課題(IOG地経学インサイト)
中国
(英語。日本語の字幕は追って追加予定です。)
2022年11月08日掲載
- Category
- Archives
-
- 2025.08
- 2025.07
- 2025.06
- 2025.05
- 2025.04
- 2025.03
- 2025.02
- 2025.01
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.09
- 2024.08
- 2024.07
- 2024.06
- 2024.05
- 2024.04
- 2024.03
- 2024.02
- 2024.01
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.09
- 2023.08
- 2023.07
- 2023.06
- 2023.05
- 2023.04
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.08
- 2022.07
- 2022.04
- 2022.02
- 2021.12