Ambassador
in Town
アンバサダー・イン・タウン
各国の対日外交の最前線にいる大使館のトップは、日本をどのように見ているのでしょうか。Ambassador in Town(アンバサダー・イン・タウン)では、大きく変動する国際情勢の中で地経学をどのように見ているのか、日本との関係など、縦横無尽に語っていただきます。
【最新コンテンツ】 パヴェウ・ミレフスキ 駐日ポーランド共和国大使

パヴェウ・ミレフスキ
駐日ポーランド共和国大使
1975年生まれ。
1999年アダム・ミツキェヴィッチ大学にて中国学修士号を取得後、1996年より首都師範大学(中国)、続いて1997年より廈門大学(中国)に留学。2003年ワルシャワ経済大学国際経済研究室研究課程(PG Dip)修了。
1999年ポーランド共和国外務省入省。2000年よりアタッシェ、三等書記官としてアジア・太平洋局にてアジア・太平洋諸国問題に従事。2003年から2009年にかけ駐中華人民共和国ポーランド共和国大使館にて二等書記官、一等書記官、参事官として勤務。2009年よりポーランド共和国外務省アジア・太平洋局 東アジア・太平洋課長、2011年よりアジア・太平洋局副局長を務める。2013年に駐オーストラリア・ポーランド共和国大使に就任する。この間、駐パプアニューギニア・ポーランド共和国大使を兼任。2017年ポーランド共和国外務省アジア・太平洋局局長に就任。
2019年10月に駐日ポーランド共和国大使として来日。
アーカイブス
米国 / 2023年3月10日
ラーム・エマニュエル駐日米国大使

ラーム・エマニュエル駐日米国大使

ジョージア / 2023年3月17日
ティムラズ・レジャバ在日ジョージア大使館特命全権大使

ティムラズ・レジャバ在日ジョージア大使館特命全権大使

ルーマニア / 2023年4月7日
オヴィディウ・ドランガ駐日ルーマニア特命全権大使

オヴィディウ・ドランガ駐日ルーマニア特命全権大使

インド / 2023年7月26日
シビ・ジョージ駐日インド特命全権大使

シビ・ジョージ駐日インド特命全権大使

英国/ 2023年8月29日
ジュリア・ロングボトム駐日英国大使

ジュリア・ロングボトム駐日英国大使

特別編/ 2023年10月27日
日米韓関係の飛躍 インド・太平洋は新しい局面へ

日米韓関係の飛躍 インド・太平洋は新しい局面へ

カナダ/ 2024年4月10日
イアン・マッケイ駐日カナダ大使

イアン・マッケイ駐日カナダ大使

韓国/ 2025年6月6日
パク・チョルヒ 駐日大韓民国大使

パク・チョルヒ 駐日大韓民国大使

ポーランド/ 2025年6月13日
パヴェウ・ミレフスキ ポーランド共和国大使

パヴェウ・ミレフスキ ポーランド共和国大使

米国 / 2023年3月10日
ラーム・エマニュエル駐日米国大使

ラーム・エマニュエル駐日米国大使

ジョージア / 2023年3月17日
ティムラズ・レジャバ在日ジョージア大使館特命全権大使

ティムラズ・レジャバ在日ジョージア大使館特命全権大使

ルーマニア / 2023年4月7日
オヴィディウ・ドランガ駐日ルーマニア特命全権大使

オヴィディウ・ドランガ駐日ルーマニア特命全権大使

インド / 2023年7月26日
シビ・ジョージ駐日インド特命全権大使

シビ・ジョージ駐日インド特命全権大使

英国/ 2023年8月29日
ジュリア・ロングボトム駐日英国大使

ジュリア・ロングボトム駐日英国大使

特別編/ 2023年10月27日
日米韓関係の飛躍

日米韓関係の飛躍

カナダ/ 2024年4月10日
イアン・マッケイ駐日カナダ大使

イアン・マッケイ駐日カナダ大使

韓国/ 2025年6月6日
パク・チョルヒ 駐日大韓民国大使

パク・チョルヒ 駐日大韓民国大使

ポーランド/ 2025年6月13日
パヴェウ・ミレフスキ ポーランド共和国大使

パヴェウ・ミレフスキ ポーランド共和国大使

モデレーター
関連プログラム
YouTubeチャンネル
本企画はI-HouseのYouTubeチャンネルにて配信しています。アンバサダー・イン・タウン他、アイハウスに関するプログラムの動画についてはこちらをご覧ください。