News 新着情報

2024.10.16

【申込み受付終了】フランシス・ケレ氏登壇Architalkシリーズ 2024

満員御礼!
定員に達しましたので申し込みを締め切りました

フランシス・ケレ氏登壇 Architalkシリーズ 2024
「Bridging the Gap (気候、文化、マテリアル、そして建築)」

国際文化会館では、2016年より「建築」を通して現代社会について考えるプログラム「Architalk」シリーズを展開しております。
来る2024年11月22日(金)に、世界的な建築家で2022年プリツカー賞受賞のフランシス・ケレ氏をスピーカーに迎えた、「Bridging the Gap (気候、文化、マテリアル、そして建築)」と題した講演会の開催が決定しました。
また、過去にプリツカー受賞し世界で活躍する建築家ユニットSANAAの妹島和世氏をゲストコメンテーターにお迎えいたします。

気候や風土に寄り添い、その土地の知恵や素材を生かしたサステナブルな建築様式が評価され、建築界でもっとも権威ある賞のひとつプリツカー賞をアフリカ出身で初めて受賞したフランシス・ケレ氏から直接学べる貴重な機会ですので、是非お見逃しなく!

Architalkシリーズ 2024
「Bridging the Gap (気候、文化、マテリアル、そして建築)」

日時 11月22日(金)6:30~8:00 pm ※6:00 pm 開場
スピーカー フランシス・ケレ(建築家/2022年プリツカー賞受賞)
ゲストコメンテーター 妹島和代(建築家/2010年プリツカー賞受賞)
モデレーター 長谷川祐子(国際文化会館アートデザイン部門ディレクター/金沢21世紀美術館館長)
参加費 一般 3,000円 / 会員・学生 2,000円 (要予約/先着順)
用語 日本語・英語(同時通訳付き)
会場 国際文化会館
主催 公益財団法人国際文化会館
助成 MRAハウス、住環境財団



プロフィール

フランシス・ケレ(建築家、Kéré Architecture創始者)

最初のプロジェクトである故郷ブルキナファソのガンドの小学校(2004年)でアガ・カーン賞建築部門を受賞。2022年にはアフリカ人建築家として初めてプリツカー建築賞を受賞。
ケレ氏は、デザインに対する共同体的なアプローチの先駆者であり、持続可能な素材や建築様式へのコミットメントによって、現在最も著名な現代建築家の一人。その土地の特殊性や社会的なつながりに触発され、ベルリンを拠点としながらも4大陸にまたがるプロジェクトを手がけている。主なものに、ベナン国会議事堂(建設中)、ダカールのゲーテ・インスティトゥート(建設中)、レオ外科クリニック&ヘルスセンター(2014年)、リセ・ショルゲ中等学校(2016年)、サーペンタイン・パビリオン(2017年)、ティペット・ライズ・アート・センターのギャザリング・パビリオン、ザイレム(2019年)などがある。

妹島和世(建築家)

1956年生まれ。1981年日本女子大学大学院修了。1987年妹島和世建築設計事務所設立。1995年西沢立衛とSANAA設立。現在、ミラノ工科大学教授、日本女子大学客員教授、大阪芸術大学客員教授、横浜国立大学名誉教授、東京都庭園美術館長。主な妹島和世建築設計事務所の作品に再春館製薬所女子寮、梅林の家、犬島「家プロジェクト」、すみだ北斎美術館、日本女子大学目白キャンパスがある。

モデレーター

長谷川 祐子

はせがわ ゆうこ

アート・デザイン ディレクター


国際文化会館

アジア・パシフィック・イニシアティブ