Experts エキスパート
プロフィール
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了(政策・メディア博士)。専門は国際政治学、安全保障論、アジア太平洋の安全保障、日本の外交・防衛政策。
タマサート大学(タイ)で客員教授、国立政治大学、国立台湾大学(台湾)で客員准教授、南洋工科大学(シンガポール)客員研究員を歴任。政府関係の役職として、防衛省参与、国家安全保障局顧問、外務省政策評価アドバイザリーグループ委員などを歴任。
【兼職】
慶應義塾大学総合政策学部教授
研究分野・主な関心領域
国際安全保障論 / インド太平洋の安全保障 / 日米同盟 / 日本の外交・防衛政策
著作等
『「核の忘却」の終わり:核兵器復権の時代』(勁草書房、2019年)
『現代日本の地政学』(共著、中央公論新社、2017年)
『民主党政権:失敗の研究』(共著、中央公論新社、2013年)
『アジア太平洋の安全保障アーキテクチャ:地域安全保障の三層構造』(編著、日本評論社、2011年)
『学としての国際政治』(共著、有斐閣、2009年)
The New US Strategy towards Asia: Adapting to the American Pivot (共著、London: Routledge, 2015年)
China’s Power and Asian Security (共著、London: Routledge, 2014年)
注目コンテンツ
-
尹大統領訪日と日韓関係(IOG地経学インサイト)
神保 謙
中国・アジア太平洋
日韓首脳会談の意義 / 「元徴用工」問題 - 韓国の解決策に対する評価 / 韓国の決断に対する 国内…
2023年03月16日掲載
-
経済安全保障100社アンケートラウンドテーブル(拡大版IOG地経学インサイト)
鈴木 一人
経済安全保障
100社アンケート全体の印象 / ウクライナ情勢・対ロシア制裁 / 台湾有事をどう見るか / サプラ…
2023年03月13日掲載
-
東南アジアにおける米中センチメントの変化(IOG地経学インサイト)
神保 謙
中国・アジア太平洋
東南アジアが求める自由貿易 / 米中競争において選択を迫られるASEAN / アジアから期待される日…
2023年03月03日掲載
-
防衛3文書改定後の安保政策(日本経済新聞「経済教室」)
神保 謙
国際秩序
ポイント
○侵略を思いとどまらせる戦略策定が基本
○中国と自衛隊の装備量…2023年02月24日掲載