Furusato Donation ふるさと納税

国際文化会館が「かけがえのない場」であり続け、新たな時代を切り拓くプログラムを展開し続けるためには、皆様のご支援が不可欠です。
ぜひお力添えをいただきたく、よろしくお願い申し上げます。

港区ふるさと納税制度による寄付

「港区版ふるさと納税制度団体応援補助金」に「公益財団法人国際文化会館」をご指定いただくと、寄付金の7割を上限に当会館の公益活動に寄付されます。期間は 各年1月~12月までです。​ぜひ本制度を通じて、会館をサポートいただきますようご協力をお願いいたします。 ​

皆さまからのご厚意に支えられ、2024年度はこれまでで最も多くのご寄付を賜ることができました。心より厚く御礼申し上げます。いただいたご寄付は、国際文化会館の各種プログラムの充実および建物や庭園の活用・保全のために、大切に活用させていただいております。

<ご参考>
これまでの港区ふるさと納税による寄付実績

2025年度も変わらぬご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

(「入会時寄付金」は本件対象外ですが、公益財団法人への寄付として寄付金控除の対象となり、税法上の優遇措置が適用されます。)

【ふるさと納税控除上限額の目安を調べる】

全額控除されるふるさと納税額(年間上限)の目安はこちら
控除額の計算(シミュレーション)はこちら
(出典:総務省ホームページ)

【寄付の方法】

1.ふるさとチョイス

お申込みから納付までインターネット経由で手続きができます。
12月31日まで、キャッシュレス決済(クレジットカード、AmazonPay、PayPay等)でオンライン手続きが可能です。
下記「ふるさとチョイス」をクリックしてお申し込みください。

① 画面左上にある下記箇所をクリックしてください。

② 寄付金額を入力→寄付する
③ 「団体応援寄付金」を選択→次へ進む
④ 「寄付者情報」の入力および「支払方法」を選択→次へ進む
「自治体からのアンケート」の「入力項目」に必ず「公益財団法人国際文化会館」と入力ください→確認へ進む
⑥ 入力情報を確認→申し込みを確定する

2. 納付書によるご寄付

銀行振込をご希望の方は、12月18日までに、「港区企画経営部企画課企画担当」に納付書の送付申込(オンラインフォーム)をいただく必要があります。

① 寄付申込
a. 電子申請
株式会社トラストバンクが提供する電子申請サービス「LoGoフォーム」からオンライン申請いただけます。こちらのページにて「申請へ進む」ボタンよりお手続きください。
b. 郵送による申請
港区企画経営部企画課企画担当(港区版ふるさと納税制度担当)までお電話いただければお申込書を郵送いたします(TEL:03-3578-2528)。
申込書にご記入・ご署名の上、港区の担当窓口までご提出ください。
② 納付書が港区より届きます。
③ 指定の金融機関の窓口で寄付金をお納めください。

(港区担当窓口)
〒105-8511 東京都港区芝公園1丁目5番25号
港区役所 企画経営部企画課企画担当(港区版ふるさと納税制度担当)
電話:03-3578-2528
詳しくは港区ホームページをご覧ください。